・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。

授乳中に紅茶を飲んでもいいの?赤ちゃんや母体への影響は?

執筆者:牟田 元気(むた もとき)
    様々なことを調べて経験することが好きで
    ライター6年目になります。

授乳中に紅茶をあまり飲まない方が良い
と言われたりしますが、それはなぜでしょうか?
また、飲んだ際に母体や赤ちゃんにどのような影響が
あるのでしょうか?
気になったのでとことん調べてみました。

スポンサーリンク


授乳中に紅茶を飲んでもいいの?

飲まないことでストレスが溜まると
いけないので、授乳の間隔や量にさえ
気を付ければ基本的には飲んで構わないかと思います。

これは、なぜかというと一般的に言われているのは
紅茶に含まれるカフェインが原因しています。

カフェインを摂取しすぎると、
母乳を介して摂取したカフェイン量の0.06~1.5%の割合で
赤ちゃんにカフェインが送られます。

赤ちゃんにもよるのですが、カフェインの影響を受けて
ぐずったり、興奮したり、寝つきが悪くなったり、
すぐに目が覚めて夜泣きが多くなったりする子がいます。
これは全員が全員ではなく、全く影響しない赤ちゃんも
いますので、そういった場合は、授乳間隔などは
あまり気にすることはないでしょうが、
基本的にカフェインの含まれたものを水のようにがぶ飲みするなど
多量に摂取するのは避けた方が良いでしょう。

また、長期的に見てどうなのか?というと
発育に影響があるのか?というところが気になるかと
思いますが、今のところカフェインによる発育への影響についての
報告はされていないことから適度に摂取する分には
問題はないといえます。

とはいえ、カフェインを摂取して毎回赤ちゃんが
あまり寝ないということになれば、
多少発育に影響が出る可能性はありますので、
注意は必要かと思います。

紅茶

母体への影響は?

紅茶にはカフェインの他に
タンニンという成分が含まれています。
このタンニンは鉄と結合し、タンニン鉄という成分になり
体内に吸収されにくくなり、そのまま排出されてしまいます。

ですので、授乳中は貧血になりやすいため
多少注意する必要はあるかと思います。

たとえば、紅茶や緑茶、コーヒーなどのタンニンが
含まれるものを摂取する際には、鉄分の多い
食品を多少意識して摂り入れる程度で
問題はないかと思います。

ちなみに鉄分が多い食材は、
レバーやひじき、ほうれん草、小松菜、その他緑黄色野菜、
もずく、プルーン、豆腐、納豆などが挙げられます。

鉄分については、そこまで気にする必要は
ないかと思いますが、貧血になりやすい時期ですので、
少し意識してみてください。

紅茶に含まれるカフェイン量は?どれくらい摂取してもいいの?

紅茶に含まれるカフェイン量は、
100mlあたり30mgと言われています。

これは、緑茶と同じ程度の量が含まれている
ことになります。

ちなみに、インスタントコーヒーの場合ですと
100ml中に60mg程度のカフェインが含まれています。

1日にコーヒーの場合ですと2~3杯程度なら
問題ないといわれていますので、
これに当てはめると紅茶の場合は、6~9杯程度なら
飲んでも良いということになります。
ですが、これは目安で母乳にカフェインがてきめんに
現れる方で赤ちゃんがぐずったりするような場合は
量を控えた方が良いですし、
リラックスするために飲むと考えると1日に
9杯となると多いような気もしますので、
1日に摂取する目安としては、3杯程度が良いかと思います。

スポンサーリンク

紅茶を飲むタイミングは?

ご自身がリラックスしたいな、飲みたいなって時に
紅茶を飲まれると良いかと思います。

赤ちゃんにできるだけカフェインを摂取させたくないということであれば、
授乳直後に飲まれるのが良いでしょう。

次の授乳にどれくらいの間隔をあけたらよいかというと、
カフェイン摂取後、母乳には15~30分でピークとなり、
1~2時間後にはその大半が母乳に移行するといわれています。
そして、その量が半分になるのはおよそ5時間かかると
言われていますので、
カフェインが気になるということであれば、
紅茶などを飲んでから4~5時間程度授乳の間隔を
あけると移行するカフェインは減らせるかと思います。

どうしても赤ちゃんがぐずったり、カフェインが気になる場合は?

紅茶を飲むことでどうしても赤ちゃんがぐずったり
興奮したり、寝なくなるような場合や
カフェインが気になる場合は単純に摂取量を減らすか、
紅茶を水出しすると良いかと思います。
紅茶を水出しするとカフェインもタンニンも
大幅に減らすことができるためです。
ですが、風味は結構落ちてしまいます。

なお、ノンカフェインの紅茶を探してみましたが
見つからないため、
上記でうまくいかなかった場合は、
カフェインの含まれていない飲み物に変えるしか
ないかと思います。

リラックスということでしたら、
授乳中でも飲めるハーブティーが良いかと思います。

ちなみに母乳の出を良くするハーブティーや
母乳のつまりを改善してくれるようなハーブティーが
ありますので、紹介しておきますね。

授乳中お勧めのハーブティー

ちなみにこちらは、母乳育児をサポートするお茶で、
栄養補給も兼ねることができます。

母なるおめぐみを見てみる

まとめ

授乳中に紅茶はがぶがぶと飲まなければ
飲んでも問題はありませんが、
飲む量やタイミングなどによって
赤ちゃんが興奮したりぐずったりするような場合は、
量や時間の調節が必要になってきます。

何事もそうですが、摂取しすぎには注意し
また、気にしすぎることもストレスが溜まり、
乳腺炎の原因になったり、母乳の味が変わって
しまうということもありますので、
それほど気にせずにリラックス目的で
うまくお付き合いしていったら良いかと思います。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク


コメントを残す

CAPTCHA