執筆者:牟田 元気(むた もとき)
様々なことを調べて経験することが好きで
ライター6年目になります。
様々なことを調べて経験することが好きで
ライター6年目になります。
生活の中の疑問や悩み事、さまざまな情報を読まれる方に役立つよう記事を書いています。このサイトが参考になれば幸いです。
・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。
名古屋駅からナゴヤドームまでのアクセスは、バス
電車、地下鉄と行き方がいくつかありますが、
どのルートが一番良いのでしょうか?
徹底的に調べてみました。
名古屋駅からJR中央本線で
塩尻方面の電車に乗り
大曽根まで乗ります。
名古屋⇒金山⇒鶴舞⇒大曽根
料金は、この記事を書いてる時点で200円。
改札口は、地下鉄改札の方に向かい1番出口となります。
ここから、20分程度歩くとナゴヤドームに到着します。
合計所要時間は、30~40分程度となります。
このルートは歩かなければいけませんが、
電車の乗り換えがないので、
乗り換えが苦手な方に
おすすめのルートとなります。
名古屋駅から地下鉄東山線に乗り、
栄まで乗ります。
名古屋駅⇒伏見⇒栄
栄で、地下鉄名城線右回りに乗り換え
8駅「ナゴヤドーム前矢田」で降ります。
栄⇒久屋大通⇒市役所⇒名城公園⇒黒川⇒
志賀本通⇒平安通⇒大曽根⇒ナゴヤドーム前矢田
料金は、260円です。
ナゴヤドーム前矢田から徒歩で5~10分ほどで到着します。
こちらも乗り換えの時間などありますが、
合計所要時間は30分程度となるかと思います。
名古屋駅からJR中央本線より大曽根まで乗り、
大曽根から地下鉄でナゴヤドーム矢田まで行く
というルートもあります。
この場合、料金は400円程度かかります。
名古屋駅から地下鉄桜通線の徳重行に乗り、
久屋大通で下車します。
名古屋駅⇒丸の内⇒久屋大通
久屋大通から
名古屋市営名城線右回り・市役所・大曽根方面に
乗り換えて、ナゴヤドーム前矢田で下車し、
徒歩5~10分程度でナゴヤドームに到着します。
料金は、260円となります。
合計所要時間は30分程度となります。
名古屋駅JR桜通口側から出て、
北東側(大名古屋ビル側)へ大通りを
横断したところにある2番乗り場のバス、
『猪高車庫ゆき』または『光ヶ丘』ゆきに乗り、
萱場(かやば)で下車します。
その後徒歩で5~10分程度でナゴヤドームに到着します。
バスは平常時で25分程度で萱場停留所に到着しますが、
コンサートやイベント、野球などの試合時は、
混雑が予想されるため、もう少し時間を持っておいたほうが
無難かと思います。
名古屋駅からナゴヤドームまでスムーズにいって、
40分程度というところでしょう。
バスの運賃は、200円です。
なお時刻表はこちらとなります。
⇒名古屋駅2番乗り場時刻表
念のため、タクシーで行かれる場合は、
料金は、3000円あれば足りる
という感じになるかと思います。
所要時間は、バスと似た感じになると
思いますが、停まらない分若干早いといった
感じでしょう。
歩くのが嫌という方は、
バスもしくは、ナゴヤドーム前矢田から
地下鉄に乗るという方法が良いかと思います。
ですが、満員電車は覚悟しておいた方が
良いでしょう。
歩いても良いという場合は、
大曽根まで歩いて、大曽根から名古屋駅まで
JR中央本線を利用して帰るという
方法ですと、多少空いてるかと思います。
何よりも一番解りやすく、非常に助かります!有難うございまーす♪