執筆者:牟田 元気(むた もとき)
様々なことを調べて経験することが好きで
ライター6年目になります。
様々なことを調べて経験することが好きで
ライター6年目になります。
生活の中の疑問や悩み事、さまざまな情報を読まれる方に役立つよう記事を書いています。このサイトが参考になれば幸いです。
・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。
カメムシは農作物に被害をもたらしたり、
大量に発生して網戸などについたり、
洗濯物に卵を産み付けたりと、
害虫に属されたり、不快害虫に属されたりします。
そんなカメムシには天敵はいるのでしょうか?
徹底的に調べてみました!!
目次
カマキリやアリ、クモ、トンボ、野鳥、カエルやトカゲ、
など一応カメムシを食べることがあるので
天敵と呼べるかと思いますが、
好んで食べるというわけではありませんし、
アリに至っては、基本的にカメムシのにおいを嫌っています。
危険が迫ったと勘違いしたら攻撃して、巣に持ち帰るということは
あるそうですが。
ただし、農作物被害で悩んでいる場合は、
これらを農作物の回りに放っておけば
カメムシは減るかと思います。
カメムシ専門の天敵で有名なのは、
カメムシの卵の中に卵を産み付ける
「チャバネクロタマゴバチ・カメムシタマゴバチ・
マルボシハナバエ」などの寄生蜂があげられます。
また、カメムシ卵を食べる虫というのもいて、
「ゴミ虫、オオトビサシガメ・グンバイメクラガメ」
また、アブの種類、サシガメなどもカメムシを捕食するので
天敵とされています。
農作物の被害を減らすために
寄生蜂などは、生物農薬としての利用の研究進められているようです。
上記であげたものは、
場合によっては、こちらの危険性も生まれるものも
含まれていますし、家の周りにこれらの虫たちが
多量にいた場合、おそらく別の問題が
発生するかと思いますので、
有効に利用できそうなのは、やはり農作物の被害削減での
利用になるかと思います。
カメムシの天敵と呼べるかわかりませんが、
こんなものもカメムシを捕食します。
たとえば、ハエとり草など昆虫を捕食する
植物も天敵と言えるかもしれません。
また、ミミカキタケと呼ばれるキノコがあるのですが、
これはカメムシの成虫を宿主(寄生)として栄養を吸収し成長するため
別名カメムシタケとも呼ばれています。
冬虫夏草というものになるのですが、
このキノコもカメムシの天敵といえるかと思います。
カメムシの駆除で、カメムシの天敵を利用したり
農薬を利用したり、駆除のために殺虫剤をまいたり
するあたりを見ると、
やはり人間が一番の天敵というところで落ち着きます。
ベランダや家の周りのカメムシの駆除を行うのに
カメムシの天敵を個人で使用するのは
難しい部分があります。
カメムシは、何かと嫌われる虫で、
ひょっとしたらこの世からいなくなればいいのに
と思われる方もいるかと思いますが、
もしカメムシがこの世からいなくなれば、
カメムシを捕食していた虫や動物のエサが
減少し、しいてはその動物や虫たちも減少するかもしれません。
卵を産み付けていたハチの
産み付け先がなくなるので、ハチ自体が減少する
かもしれません。
また、カメムシが捕食していた虫や植物は
天敵がいなくなるので、増殖するでしょう。
というように、生態系に少ないか多いのかわかりませんが、
間違いなく影響が出てしまいます。
昔、毛沢東が雀を指さし害鳥だといって、
雀を駆除したところ、雀が捕食していた害虫が増えて
飢饉に見舞われたという話がありますが、
何が起こるかわからないのが、正直なところだと思います。
一応、カメムシがいなくなったらどうなるのか?
という疑問を持たれる方がいましたので、説明させていただきましたが、
カメムシは私も好きではありません。
どうにか寄せ付けないようにしたいものです。
初めてです、色々な事に興味が湧きます。
何年生きれるの?
個体差や環境によって変化はあるようですが、大体1年程度の寿命のようです。
参考:小さな園芸館 > 生き物 > カメムシ〔亀虫〕> カメムシの生態”
カメムシに『はあー』と、息を2~3回吹き掛けると少しの間、匂いを出しません、動きも鈍ります、その隙にガムテープで閉じ込めるように捕獲し捨てることができます。1~2匹ならこれで対策できますが多いと酸欠になるので注意です。
カルピスオーター1.5リッターペットボトル(角形)の、上の三角の部分を切り取り、逆さにガムテープで取付け、ママレモン(台所洗剤)原液をcm注げば、カメムシ捕獲器の完成です。壁に止まったカメムシの下から突っつくと、ポトリと見事に捕獲できます。お試しを。