執筆者:牟田 元気(むた もとき)
様々なことを調べて経験することが好きで
ライター6年目になります。
様々なことを調べて経験することが好きで
ライター6年目になります。
生活の中の疑問や悩み事、さまざまな情報を読まれる方に役立つよう記事を書いています。このサイトが参考になれば幸いです。
・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。
小さな子供が遊べる無料キッズゾーンをはじめ、
プラネタリウム、二足歩行ロボットASIMO、最先端アンドロイドなどを
見学できる日本科学未来館ですが、東京駅から行く場合
どのような行き方が良いのでしょうか?
こちらでは、東京駅から日本科学未来館へのアクセスについて
徹底的に紹介いたします。
まず東京駅から新橋まで行く必要があります。
東京駅5番線ホームの山手線外回り(品川方面)の電車に乗り
2駅目にある新橋駅で下車します。
もしくは、東京駅6番ホーム「京浜東北線」品川・横浜方面の各駅停車の電車に乗り、
新橋駅で下車という方法もありますが、こちらは日中は快速運転になるため、
新橋駅は通過してしまいますので、基本的には山手線外回りの電車に乗ると
わかりやすいかと思います。
東京駅から新橋駅までの所要時間は、5分程度。料金は140円です。
なお、山手線の電車は3~5分感覚で電車が来ます。
Photo by (c)Tomo.Yun URLhttp://www.yunphoto.net
新橋駅下車後、ゆりかもめ新橋駅に移動します。
JR新橋駅の汐留口を出ると、目の前(20mほど)にゆりかもめ新橋駅が
見えますので、迷うことはないかと思います。
別の出口から出たとしても、標識が出てるんで、それを伝っていけば
迷うことはないでしょう。
ただし、汐留口から出たほうがわかりやすいです。
JR新橋駅汐留口から出てゆりかもめ新橋駅までの所要時間は、
5分程度を見ておくとよいかと思います。
ゆりかもめ新橋駅からゆりかもめ豊洲行の電車に乗り、
船の科学館駅で下車、もしくは
テレコムセンター駅で下車します。
ここまでの料金は、380円。所要時間は16~18分。
電車は5分程度に1台来ます。
船の科学館駅で下車した場合は、日本科学未来館まで
徒歩で9分程度。
テレコムセンター駅で下車した場合は、徒歩で7分程度かかります。
・船の科学館で下車した場合の日本科学未来館への行き方
・テレコムセンター駅で下車した場合の日本科学未来館への行き方
なお、電車で行った場合、料金は520円。所要時間は、40~50分程度を目安にすると良いでしょう。
タクシーで行く場合は、東京駅八重洲中央口か丸の内中央口にタクシー乗り場が
あります。
タクシー料金は、3500円前後かかり、所要時間は40分程度。
なお、4人で乗った場合は、一人につき880円程度かかります。
帰りは、kmタクシー the SOHO乗り場というタクシー乗り場が
200mほど行ったところにありますので、そちらを利用されると
良いかと思います。
なお、電話で呼ぶことも可能です。
ちなみにこちらより日本科学未来館の口コミを確認することができます。
東京駅から日本科学未来館への行き方は、電車で行くかタクシーを利用して
行く方法がわかりやすいかと思います。
では、日本科学未来館楽しんできてくださいね!!