・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。

腸炎の症状で腹痛!原因と対策はどうしたらいいの?

執筆者:牟田 元気(むた もとき)
    様々なことを調べて経験することが好きで
    ライター6年目になります。

腸炎の症状は、腹痛、下痢、吐き気、嘔吐、発熱、
時には血便も出る場合もあります。

腸炎の症状でよく聞くのが、腹痛、下痢でしょうか。
まず何が原因となって、このような症状が出ているのか?
見ていきましょう。

スポンサーリンク


腸炎の原因は?

腸炎の原因は複数あげられます。

ウイルス性腸炎

たとえば、ロタウイルスやノロウイルスなどがあげられます。
この場合、症状として下痢の他に激しい嘔吐、
発熱などが見られる場合が、多いです。

細菌性腸炎

細菌に感染して腸炎を引き起こすものをいうのですが、
例としてサルモネラ球菌、カンピロバクター、病原性大腸菌、
黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオなどがあります。
簡単に言うと、食中毒ですね。
この場合の症状は、腹痛、下痢、嘔吐、膨満感、発熱などが
症状として現れることがあります。

感冒性腸炎

いわゆるお腹風邪というものですが、
風邪様の症状がお腹に出てしまっている状態です。
免疫力が低下することによって、細菌などが
悪さをしている場合や、
上記で上げた細菌性やウイルス性の場合も
このような診断がされることもあります。
つまり、感冒性というのは総称といったところでしょうか?

症状としては、人によって異なりますが、
腹痛や下痢だけの場合もありますし、
そこに発熱(微熱も含めて)や嘔吐などの
症状も見られるときもあります。

腹痛

神経性腸炎(胃炎)

ストレスがたまったり、緊張したりしたときに
腹痛や下痢といった症状が現れます。
人によっては嘔吐などの症状も出ることもありますし、
腹痛だけで、便意はあるものの出ない、いわゆる便秘症状が
出る場合もあります。

もし症状が腹痛や下痢のみで、
発熱を伴わないのなら、神経性(過敏性)の
腸炎の可能性があるかと思います。
※詳しくは医者に診断してもらってください。

別名、過敏性腸炎(胃腸炎)とも言われますが、
テストや試験を受けているときや、
電車やバスに乗ったときに、トイレにいけないような状態に
なったとき、面接や商談、プロジェクトなどの進行(司会)、
知らない人や苦手な人と話をするときなど、
緊張(ストレス)がかかる状態の時に、
発症します。

私は、これで悩まされました。
私の場合は、テストや試験の最中に
腹痛や下痢に襲われて、我慢しなければならない
という状態がよくありました。

これは、緊張(ストレス)が原因となり、
自律神経が乱れ、胃腸の動きが乱れることによって
起こります。

また、その逆で
入浴後など体がリラックスしている状態で
起こる場合もあります。
この場合は、副交感神経が優位にたち
胃腸の働きが活発になることで
腹痛や下痢になるということもあるようです。

スポンサーリンク

腸炎の症状はどれくらいで治るの?

原因によって異なりますし、
個人の免疫力や体調などによっても
様々なので、どれくらいで治るのかは
その人次第となりますが、
参考程度に書くと、
ウイルス性の場合だと、
およそ5日前後でウイルスが対外に排出
されますので、症状も治まることが多いようです。
薬などを使用したりすれば、その限りではないですが。

細菌性(感染性)腸炎の場合は、
これも体験談でしかありませんが、
私の場合は、2~4日程度で症状は治まりました。
参考程度で、人によって異なります。

神経性腸炎(過敏性腸炎)の場合は、
ストレスや緊張の度合いにもよりますが、
私の場合は、1回トイレに行っただけで
あるいは、数時間で治ることが多かったです。

過度のストレスがぐっと押し寄せたときに、
そのような症状が現れていたので、
そのストレスとなる場面が過ぎれば治るといった
感じでした。
が、そのような場面になると必ず腹痛下痢に襲われていたので、
他の腸炎と違い、断続的に症状が出るという意味では、
一番長く続く腸炎なのかもしれません。

腸炎の症状で腹痛や下痢などが出た場合はどうしたらいいの?

まずは、原因が何であるかわからないため、
勝手診断はせずに、様子を見て症状がひどいようであれば、
病院に受診することをお勧めします。

原因がわからない以上、自分で市販薬の
たとえば正露丸などの下痢止め薬を購入して飲むということは
避けたほうが良いかと思います。
というのも、万が一ウイルス性などの場合は、
ウイルスを体外へ排出しないといけないから
下痢や嘔吐などの症状が出ているので、
それを下手に止めてしまうと体外へ排出されません。

神経性やストレスが原因で腸炎になっている場合は、
ストレスをためない、発散させることが大切です。
もし過度な緊張により腸炎を起こしているのなら、
その原因を取り除くあるいは、気持ちを変えることを
考える必要があると思います。

なかなか難しいとは思いますが、
少しずつ失敗しても大丈夫というような
意識に変えていったり、
カウンセリングをけるというのも有効な
手段だと思います。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク


コメントを残す

CAPTCHA