・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。

京都鉄道博物館の料金!割引クーポンのおすすめは?

執筆者:牟田 元気(むた もとき)
    様々なことを調べて経験することが好きで
    ライター6年目になります。

本物の電車をはじめ、ジオラマや運転体験ができたり、鉄道ファンだけでなく親子でも楽しめる京都鉄道博物館ですが、料金はどのようになっているのでしょうか?
また、割引やクーポンはどんなものがあるのでしょうか?気になったので徹底的に調べてみました。

スポンサーリンク


料金は?

・入館料
一般1200円 大学高校生1000円 中学小学生500円 幼児(3歳以上)200円
団体(20名以上)一般960円 大学高校生800円 中学小学生400円 幼児100円
障害者手帳をお持ちの方一般600円 大学高校生500円 中学小学生250円 幼児100円

・SLスチーム号乗車料金
一般・大学高校生300円 中学小学生・幼児100円

・駐車場
専用駐車場がないため、周辺の有料駐車場に停める形になります。

このようになっております。
参照:入館料・利用料金|京都鉄道博物館

割引・クーポンは?

JAFは?

残念ながらありませんでした。

コンビニなどの前売り券は?

セブンイレブンとJR西日本のみどりの窓口で前売り券が販売されていますが、割引はありませんでした。
メリットとしては前売り券を買うことで当日並ばなくて入館できるということでしょうか。

前売り券を見てみる

WEBで簡単に手に入るクーポンは?

いこーよやHISクーポン、トクトククーポン、ジョルダンクーポンなど見てみましたが、
クーポン自体がないようです。

提示で割引になるカードがある

京都鉄道博物館では、提示することで10%割引になるものがあります。

  • ザ・キューブクラブカード
  • ポルタクラブカード
  • JR西日本ホテルズカード(ホテルグランヴィア京都が発行したもの)
  • JRエムアイカード
  • 京都水族館(当日券、かつ通常料金で購入した物)
  • J-WESTカード
  • OSAKA STATION CITY J-WESTカード
  • ミオクラブ J-WESTカード
  • ビックカメラJ-WESTカード
  • LUCUA OSAKA STATION CITY J-WESTカード
  • 岡山一番街 さんすて岡山・倉敷 J-WESTカード
  • ジオラマ京都JAPAN(トロッコ乗車割や団体割を通用した入館券は対象外)
  • 市バス・京都バス一日乗車券カード
  • 市営地下鉄1DAYフリーチケット
  • 京都観光一日(二日)乗車券
  • 京都観光一日乗車券
  • 京都修学旅行1dayチケット


これらを提示すると京都鉄道博物館の入館料が10%割引になりますので、
金額としては一般120円割引 大学高校生100円割引 中学小学生50円割引 幼児20円割引となります。

参照:京都鉄道博物館割引についてPDF

ザ・キューブクラブカードって?

ザ・キューブクラブカードというのは、京都駅ビル専門店街のことで
そこでの買い物100円ごとに1ポイント加算、500ポイントで500円分のおショッピングチケットが
もらえるというカードです.年会費は無料ですが入会費に200円かかりますので、
こちらで京都鉄道博物館の割引をうけようと思うと京都駅ビル専門店街で頻繁に買い物をする方がお得になるでしょう。

The CUBE CLUBを見てみる

ポルタクラブカードって?

こちらもザキューブクラブカード同様で、京都駅前地下街ポルタのみで利用できるカードです。
100円ごとに1ポイントたまり500ポイントで500円のショッピングチケットと交換できます。

こちらも年会費は無料ですが入会金として200円払う必要があるため、頻繁にポルタで買い物をされるという場合は、お得になるでしょう。

ポルタクラブカードを見てみる

JR西日本ホテルズカードって?

JR西日本ホテルズ各社で利用できる年会費入会費無料のメンバーズカードで
ホテルのフロント、レストランまたはインターネットで申し込みができるというカードです。

この会社のホテルの割引やレストランの割引もついてきますし、無料で作れるため、10%割引として使うならつくっておいても損はないでしょう。

JR西日本ホテルズカードを見てみる

JRエムアイカードって?

JRエムアイカードというのはクレジットカードのことで、三越伊勢丹グループが提供するカードです。
1ポイント=1円で伊勢丹で買い物をすると最大10%ポイントが貯まるというカードです。
貯まったポイントはマイルなどに交換することができます。

初年度は年会費無料ですが次年度より2000円+税の年会費がかかるため、伊勢丹で頻繁に買い物をされるという方は
お得になるのかなというカードですね。

JRエムアイカードを見てみる

J-WESTカードって?

JR西日本が提供するクレジットカードで、1000円で5ポイント貯まっていきます。
駅ナカ、駅チカ、LUCUAなどのOSAKA STATION CITYなどの優待加盟店でポイントは貯まりやすく
貯めたポイントはJR西日本ならではの商品や特典と交換することができます。

また、スマートICOKAへのチャージなどにも使えます。
年会費はベーシックの場合だと無料(ただし、一度も使わなければ次年度は1080円かかります)ですので、
ICOKAなどの電子マネーを使われているという場合などにおいてはお得になるのかなというカードです。

J-WESTカードを見てみる

 

スポンサーリンク

京都水族館のチケットで10%割引

京都水族館のチケットを提示することで10%割引になります。
ただし、通常料金で支払った場合のみ使用可能とのことですので、この点は注意が必要でしょう。

鉄道と水族館両方みたいという方はお得になりそうですね。

京都タワー×鉄道博物館セット入場券

2016年6月より販売されているセット入場券。
通常大人1970円⇒セット価格で1730円(240円割引)
通常大学生1770円高校生1620円⇒セット価格で1400円(大学生370円割引 高校生220円割引)

となっております。さらに幼児割というものもできて、
通常350円⇒セット価格で310円(40円割引)になります。

京都を一望したいという方はお勧めですね。

京都タワー×京都鉄道博物館セット入場券を見てみる

■あわせて読みたい記事
京都タワーの料金!割引はあるの?

ジオラマ京都JAPAN利用で10%割引

ジオラマ京都JAPANという本物の機関車で運転できたり、HO鉄道模型、ジオラマギャラリーが楽しめる施設のことです。
こちらを通常料金で利用すると、京都鉄道博物館が10%割引になります。(トロッコ利用でジオラマ京都JAPANを割引入場した場合は無効)

割引としては、京都鉄道博物館の方が大人の場合だと20円ばかしお得になるので、両方楽しむ場合は
京都鉄道博物館の方を割り引くようにしましょう。

ジオラマ京都JAPANを見てみる

市バス・京都バス一日乗車券で10%割引

そのままですが、当日の市バス・京都バス一日乗車券を提示することで京都鉄道博物館が10%割引になります。
※一日乗車券は500円となります。

京都駅からバスで京都鉄道博物館に行くには乗り換え等がないため、片道230円、往復460円
ここに10%割引として大人120円割引を入れて580円となり、購入するだけで普通にバスで行くよりも
80円は安くなる計算になります。

ですので、京都駅から京都鉄道尾博物館に行く方はこの方法が良いかもしれません。

電車を利用される場合にお得

電車を利用される場合にお得になり得るのは、

  • 市営地下鉄1DAYフリーチケット
  • 京都観光一日(二日)乗車券
  • 京都観光一日乗車券
  • 京都修学旅行1dayチケット

このあたりのチケット・乗車券になるでしょう。ある区間までならその日にどれだけ乗っても
同一金額で行くことができるため、乗り方や乗る場所次第ではかなりお得になる方法と言えます。

こちらでは一つだけリンクを載せておきます。

京都観光一日(二日)乗車券を見てみる

デイリープラスを利用する

月額540円かかりますのが、デイリープラスを利用することで最大8名までのクーポンが手に入ります。
一般1200円⇒1080円(120円割引) 大学生・高校生1000円⇒900円(100円割引) 中学生・小学生500円⇒450円(50円割引)
※2019年3月31日まで

その他にもデイリープラスはカラオケや映画、グルメ、ショッピング、旅行、テーマパーク施設各種全国90万件以上の割引やサービスが受けられますので、使い方次第ではかなりお得になるサービスかと思います。

ヤフオクは?

私が見たとき(2017年9月21日)はヤフオクで株主優待券として入館料が半額になる券が1枚100~300円程度(おおむね200円程度)で販売されていました。
たくさん出回っていたので、継続的に出品はされている物と思われます。
1人1枚ですので、大人の場合ですと1200円⇒600円になるという感じですね。

おそらくこの方法が一番安く入館できる方法かと思います。

金券ショップは?

オークションで株主優待券がたくさん出回っていたので、金券ショップにもおいてある可能性が高いでしょう。
行かれる前に京都鉄道博物館周辺の金券ショップに問い合わせてみるというのも一つの方法だと思われます。

スポンサーリンク

遠方から行かれる場合はこれがお得?

遠方から来る場合、新幹線の利用などが考えられますが、生協(コープぎふ、コープあいち、コープみえの組合員を対象)に
このようなプランがありました。

「往復スペシャル新幹線で行く!京都鉄道博部靴館(日帰り)」というプランで、例えば名古屋駅発着の場合だと大人7800円+SLスチーム号優先乗車+1日18名限定運転シミュレータ利用+限定記念品付き
という特典までついてます。

通常料金ですと新幹線だけで片道5600円(往復11200円)に入館料1200円ですので、12400円かかるところが
7800円になる上に、特典がついているためかなりお得ですね。

詳しくは下記をご参照ください。

往復スペシャル新幹線で行く!京都鉄道博物館(日帰り)を見てみる

※現在終了しております。

宿泊を兼ねる場合はチケット付き宿泊プランがお得

京都鉄道博物館付近の宿泊施設の中には入館券付きプランを設けているところがあります。
この場合、チケットが安く手に入るか、プラン自体が安く設定されていることが多いため、宿泊を兼ねる場合は
チケット付き宿泊プランを利用した方がお得になるかと思います。

楽天で京都鉄道博物館周辺の宿泊施設を見てみる

クレジットカードを利用してちょっぴりお得

京都鉄道博物館ではミュージアムショップのみクレジットカードの利用がOKとされています。
前売り券ではセブンイレブンでおそらくクレジットカードが利用できるかと思います。

クレジットカードを利用するとその分ポイントが貯まりますのでちょっぴりお得かと思われます。

お弁当を持参して外食費を節約する

館内に飲食物を持ち込むことがOKとされています。
食べるスペースはレストラン・休憩所や中庭などに飲食可能なスペースがあるので、そちらで飲食することになります。
少しでも節約したい場合は、お弁当を持参するというのも良いのではないでしょうか?
ただし、館内には特製お弁当(ドクターイエローに入ったお弁当など)もあるため、どちらがお勧めか?というのは個人によって分かれるところでしょう。

駐車場料金を安くする

イオンモール京都桂川に駐車すると平日限定ですが、イオンモール1Fのインフォメーションで京都鉄道博物館のチケット半券を提示すると駐車場料金が無料になります。

また、京都鉄道博物館窓口でイオンモール京都桂川の駐車券の提示により入館料が10%割引になるのも魅力的です。
ただし、イオンモールから鉄道博物館までは電車で片道120円その後15分程度歩かないといけないため、
ちょっと距離はありますので、その点は注意が必要です。

詳細を見てみる

 

鉄道博物館近辺の駐車場の場合、梅小路公園思いやり駐車場という目の前に位置する駐車場で
入庫から2時間までは平日800円、土日祝日900円。以降60分ごとに200円かかります。

ここで、akippaという予約制の駐車場を使えばうまくいけば激安で停められる可能性があります。
例えば、15分30円で24時間最大864円というような駐車場もあります。

akippaで京都鉄道博物館周辺の駐車場を見てみる

ただし、予約制で安いところはすぐに埋まってしまう可能性があるため、早くに予約しないと取れないなんてことも考えられますので、その点は注意してください。

まとめ

いろいろと調べてみましたが、一番安く入る方法としてはヤフオクなどのオークションで優待券を購入するもしくは
金券ショップで優待券を購入することだと思います。ただし、不確定要素のあるものなので、行かれる際は注意が必要でしょう。

あとは、10%割引のどれかを利用する。バスや電車、何かのカード、セット券など目的に合わせて変わってくるかと思います。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク


コメントを残す

CAPTCHA