・このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・プロモーションを含む場合があります。

ノロウイルスの消毒はハイターが有効?詳しい消毒方法は?

執筆者:牟田 元気(むた もとき)
    様々なことを調べて経験することが好きで
    ライター6年目になります。

ノロウイルスの消毒には、次亜塩素酸ナトリウムが有効と
されています。
この成分は、ハイターに含まれており
その濃度はおよそ5%。
こちらでは、家庭でもできるノロウイルス用消毒液の
作り方を紹介いたします。

スポンサーリンク


有効なハイターは?

まず、市販のハイターならなんでもいいって
言うわけではありません。
たとえば、ワイドハイターには次亜塩素酸ナトリウムが
含まれていませんので、ノロウイルス対策としては、
効果的ではありません。
ですので、購入する際やご自宅に置いてあるハイターに
次亜塩素酸ナトリウムが含まれているかどうか
確認してください。

使い方によって希釈度が異なる

便座や手すり、床などをふく場合や
おう吐物に直接かける場合、嘔吐物や便がついた
床や衣類を消毒する場合は、
希釈度が変わってきます。

500ccの水に対しペットボトルキャップ1杯(5cc程度)が有効なもの

ドアノブや手すり、床、便座、テーブルなどをふく場合
※必ず水で作ってください。お湯で作ると効果が減少します。

500ccの水に対しペットボトルキャップ2杯(10cc程度)が有効なもの

おう吐物に直接かける場合、便や嘔吐物が付着した床など、
おう吐物や便が付着した衣類を浸け置く場合。

このようになっています。

ノロウイルス

消毒する際の注意点は?

消毒する際の注意点としては、
速やかに処理を行うことを基本として、
ビニールやゴムの手袋を着用し、
衣類についても良いようにエプロンなどをつけます。

さらに、マスクやゴーグルを使用すると安心でしょう。
そして、嘔吐物に直接かける場合は、
おう吐物が拡散しないように、
多量のティッシュなどを上にかぶせてから
希釈したハイターをかけるようにしましょう。

エプロンは一回一回洗った方が無難です。
使用した手袋や使い捨てエプロンは
使うたびにビニール袋に入れて
封をしっかりとして捨てましょう。

なお、浸け置きの場合は、嘔吐物などを
洗い流してから1時間程度
希釈したハイター液に全部浸かるように
浸けておくと良いでしょう。
その後、水で洗い流してから普通に洗濯して
かまいません。
※色落ちしてしまってはいけないようなものと
一緒に洗わない方が良いでしょう。

ただし、漂白剤なので浸け置いたものの
色落ちは仕方ないかと思います。

色落ちが嫌な場合は?
ノロウイルスは次亜塩素酸ナトリウム
だけでなく、熱湯消毒することでも不活性化します。
その場合、85℃以上で1分間以上加熱することで
不活性化しますので、
色落ちしては困るものは、沸騰したお湯に
浸け込むと良いでしょう。

いくら希釈しているからと言って、
手の消毒など人体への使用は刺激が強いため避けてください。
また、ペットボトルで作った場合は、誤って飲むことがないように
消毒用などと分かるように書いておいた方が良いでしょう。

そして、室内での使用後は、塩素ガスのにおいが
充満し時折気分を悪くされる方もいますので、
喚起を十分に行なってください。

スポンサーリンク

作った消毒液はどれくらい保存できるの?

光に当てない、空気に触れさせない、
不純物が混じらないように作るなど
徹底すると1週間はもつようですが、
実際には難しいかと思います。
日が経つにつれどんどん効果は薄れていきます。

保存できれば良いのですが、
効果を期待するのであれば、
作り置きはせずにその都度作ることが
好ましいです。
どうしても保存したいのであれば、
遮光ボトルなどを使用して作ると
多少は効果も持続するかと思います。
楽天で遮光ボトル一覧を見てみる

キッチン泡ハイターは効果的?

キッチン泡ハイターなら
そのままシュッシュとかけることができて
便利かもと思うかもしれませんが、
嘔吐物に直接かけたりすると、
飛散する恐れがあるので、
使い方が限定されるかと思います。
(手すりを吹いたり床を拭いたりなど)

キッチン泡ハイターは希釈して使えたら便利だなと思い、
実際に販売元である「花王」にメールで
聞いてみたところ、希釈せずにそのまま
使用する分には良いが
希釈したときの効果については
効果があるともないとも言ってくれませんでした。

泡状になっているため、
隅々までウイルスに次亜塩素酸ナトリウムが
行きわたるのか?という不安がありますし、
嘔吐物に使用する際は、多量の液が必要になりますので、
面倒でも通常のハイターを希釈して
使用した方が無難かと思います。

手の消毒はどうしたらいいの?

上記で手など人体には使用しないように
書きましたが、手の消毒はどうしたらよいかというと、
手洗いを徹底することが推奨されています。

しかし、探せばあるもので次亜塩素酸ナトリウムで
ありながら人体に全く影響がないものがあります。
なので、手の消毒用にも使えます。

それだけでなく、衣類の色落ちも心配することがなく、
希釈せずにそのまま使用できますし、
食品にも使用でき、特有のにおいもありません。
当然、次亜塩素酸ナトリウムが
空気などに触れた際に出る有害物質なども
でないため、すごく安全な商品です。
一家に1つ、施設にもお勧めです。
楽天でウィルバス一覧を見てみる

まとめ

嘔吐物や便などウイルスが多量にいると
推測されるものについては、
500ccの水に対して10ccのハイター(ペットボトルキャップ2杯分)

便座や床、テーブル、手すりなどを拭く分には、
500ccの水に対して5ccのハイター(キャップ1杯分)

作り置きは難しいので、
できれば使用するたびに作ることが望ましいです。

毎年流行しますので、
処理の仕方を頭に入れておき、
正しい処理を徹底しましょう。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク


コメントを残す

CAPTCHA